アスベスト調査

アスベスト   (石綿)調査

当社は、アスベスト調査も行っております。調査からの解体・改修工事一式までおまかせください。

アスベスト調査からご報告までの流れ

Step.1  ご依頼

Step.2  図面による調査

設計図書等の事前資料からアスベスト含有が懸念される建材を特定します。

Step.3  現地調査・検体採取

10cm程度の検体搾取後、補修いたします。

Step.4  分析

アスベストが含まれているのかを分析いたします。

Step.5  調査のご報告

→採取から分析までの報告書のご提出。
・採取時の位置の図面
・採取時写真
・アスベストが使用されていた範囲図面
・分析結果の一覧表

アスベストが使われていた建物を解体・改修工事の流れ

Step.1  ご依頼

Step.3  施工内容のお打ち合わせ

→アスベスト使用が確認された場合の解体・改修工事の施工内容をご提案

Step.4  お見積りのご説明とご契約

→お見積り内容のご説明の上、ご納得頂きご契約

Step.5  官公庁へ必要書類の作成と届け出

→お客様には書類の確認と捺印のみお願いいたします。

Step.6  施工開始前の近隣への工事内容のご説明のご案内

近隣へのトラブルが無いように、丁寧なご理解を求めてまいります。

Step.7  施工工事の開始

→施工内容にそって作業を進めていきます。また、進捗のご報告と近隣のご意見やご挨拶に回ります。

Step.8  廃棄物の処理

→許可を受けた業者による処理が必要なため、当社が責任を持って処理いたします。

Step.9  解体・改修工事の完了

→解体後に産業廃棄物を撤去したら、土地を整備して解体工事は完了となります。お客さまに最終確認をしていただきます。

▼下記よりお気軽にご相談ください

▼お電話でのご相談はこちら
〔受付時間:平日 9時〜17時〕